応募する---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

  1. TOP
  2. パート・アルバイト、派遣社員、ニートから正社員へのステップ
  3. 職業について考える

応募した後からでもいくらでも引き返せる。どんどん軌道修正していく

【就職試験・面接を「相手主導で進む」とは思わないこと】


パート・アルバイト、派遣社員を「気楽でいい」としたり、そこからぬけ出すために動き出すことができない人の中には、「終身雇用(定年まで勤める前提)だから、慎重に選ばなければいけない」「応募するからには、絶対受かりたい」といったことで、やたら緊張感を高めている場合があるかもしれません。

確かに、「どこを受けるか」は慎重に選ばなければいけないし、採用通知は欲しいでしょう。

ですが、覚えておいたほうがいいのは……

「雇ってください、採用してくださいと、こちらからお願いしているからには、相手に自分をチェックしてもらうだけ」と思ってはいけない

……です。

「相手が『ノー』というまで、面接などは進む」と思っていませんか? こちらから(応募者)から「ノー」と言っていいんですよ。

会社見学をしたり、面接が進むに従って、初めて見えてくることがあるはずです。「この会社はダメだ」と思ったら、そこで辞退すればいいのです。「ダメだ」の理由はいろいろなものが考えられるでしょうし、何か勘が働いて「どうもこの会社印象がよくないな」であっても、自分の方からストップすればいいのです。

もっと知る
  • バイトなどの採用と、正社員の採用試験・面接は全く違う
  • 就職試験・面接では、相手の「社風」も大事なチェックポイント
  • 就職活動前にも、採用が決まりそうになっても、今働いているところをやめる必要はない
  • パート・アルバイト、派遣社員がやめるとき、引き継ぎをやる必要はあるか?
  • ニート、パート・アルバイト、派遣社員から正社員になる場合の限界
それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

よく読まれている記事

サイトの趣旨・サイト主profile

二重派遣の実例① 三菱電機プラントエンジニアリング

就職試験・面接が進んでいる途中で降りてもいい---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

「ブラックリスト」など馬鹿げた情報に振り回されない---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

職業紹介会社と人材派遣会社の違い---パート・アルバイトから正社員へのステップ---