厚生労働省・平成17年アンケートでは派遣労働者の平均時給=1,230円、年収=292万円
データは古いが、製造への労働者派遣、平均時給は「1,022円」
派遣労働者の賃金に関する部分を『労働者需給制度についてのアンケート調査集計結果』(厚生労働省)から抜き出してみました。
ただ、こんなに不備のあるデータを採り上げる価値があるのか……とは思います。
不備の第一は古いこと。平成17(2005)年のものです。が、これと同種のアンケートがとられたのは、この3年前と二回だけです。
また、回収率も極端に低いです。15,000送っておいて、有効回答は2908。19.4パーセントです。
そして、各項目のデータ数が少ないです。私が最も知りたかった「製造」では95人しか回答がありません。これで、「統計」と呼ぶのは苦しいところです。
【全体の平均時給は1,230円】
これらの業務ごとの数値に関しては、登録型・常用型、男女が入り混じった状態のものです。
で、この中から気になるところをピックアップしておくと……
全体の平均時給は1,230円。年収は291.7万円。製造の場合はそれぞれ、1,022円と233万円です。
『労働者需給制度についてのアンケート調査集計結果』(平成17年度) | ||||||
派遣労働者調査 | データ数 | 年収 (万) | 月給平均 (万) | 日給 (円) | データ数 | 時給 (時間給 の者のみ) (円) |
総数 | 2908 | 291.7 | 20.6 | 10,284 | 1,462 | 1,230 |
女性 | 1672 | 227.6 | 17.1 | 9,141 | 1,212 | 1,180 |
男性 | 1229 | 404.6 | 27 | 13,070 | 248 | 1,483 |
登録型 | 1154 | 242 | 17.9 | 9,810 | 968 | 1,229 |
常用型 | 1698 | 337.3 | 23.1 | 10,919 | 469 | 1,241 |
ソフトウエア開発 | 383 | 455.1 | 30.6 | 14,491 | 29 | 1,994 |
機械設計 | 242 | 433.9 | 29.9 | 14,747 | 38 | 1,990 |
取引文書作成 | 31 | 283 | 23 | 10,968 | 20 | 1,451 |
その他 | 493 | 318 | 22.6 | 10,959 | 189 | 1,349 |
テレマーケティング | 40 | 252.1 | 19.9 | 9,816 | 34 | 1,348 |
営業 | 40 | 583.8 | 24.6 | 11,055 | 17 | 1,347 |
ファイリング | 60 | 254.9 | 18.2 | 9,419 | 40 | 1,245 |
一般事務 | 583 | 228 | 17.3 | 9,911 | 428 | 1,193 |
事務用機器操作 | 469 | 244.2 | 17.3 | 9,068 | 321 | 1,178 |
運転 | 42 | 399.3 | 21.6 | 9,213 | 12 | 1,171 |
受付・案内、駐車場管理 | 73 | 184.5 | 15.3 | 8,158 | 50 | 1,131 |
財務処理 | 87 | 198.3 | 15.7 | 7,839 | 63 | 1,101 |
販売 | 31 | 241 | 18.7 | 9,096 | 20 | 1,055 |
医療(社会福祉法人等における) | 20 | 140.4 | 10.8 | 7,377 | 16 | 1,027 |
製造 | 95 | 232.9 | 18.9 | 8,549 | 65 | 1,022 |
介護 | 41 | 154.3 | 12.6 | 6,305 | 24 | 881 |
※総数と男女のトータルなどが一致しないが、理由は不明
それでも人材派遣会社を利用するなら 「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく 非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには 非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す 就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す |
コメント