人材派遣の求人広告。「簡単な検査」「仕分け作業」はウソと思った方がいい

  1. TOP
  2. 職場に入るまで
  3. 求人広告のチェックの仕方
  4. 「簡単な検査」「仕分け作業」はウソ

「簡単な検査」など求人があるのは“軽作業”ばかり……これだけで、「おかしい」って分かるはず


人材派遣会社の求人広告は、すでにいくつかご覧になっていると思います。もう一度、見てみましょう。ネット上にいくらでもあるでしょう。

工場(製造)の募集ならば……

「簡単な検査」
「仕分け作業」
「梱包作業」
「マシンのオペレーター」

……といった言葉が並んでいるでしょう。

特徴としては、いずれも体力・筋力が不要そうなものです。「軽作業」というやつですね。

間違っても、「体力に自信のある方にお願いします」とか「力仕事です。ご承知おきください」なんて書いてあることはありません。

極端なところは、「軽作業」以外は一切見当たらないようなこともあります。明らかに異常です。これだけでも十分に「ウソがある」と分かるのではないでしょうか。

それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

ひなた さんのコメント…
はじめまして。つまらぬ時間にすいません。
まさに昨日、久しぶりに派遣に登録し、面接し、会社案内され、会社見学もしてきました。
求人には箱詰め作業と書かれていましたが、実際はドリルを使っての作業でした。
派遣の担当者さんは私に行かせるために、「簡単だから」「慣れだから」「歳が大きい人もされてるから、ひなたさんはまだ若いから大丈夫」と散々諭されました。
集合時間や持ちもを確認し、解散し、1時間後に派遣の担当者さんに断りの連絡を入れました。
「あ~、やっぱりね。なら、何なら、出来るの?そんな簡単な仕事なんてないよ。じゃあ」
と切られました。
別に簡単な仕事は求めてないんですけどね。

今更ですが、前に行ってた派遣は働きやすかったんだな、いい会社だったんだなと、しみじみ感じてます。

ピックアップ、すべて読みました。
あー、そうそう。こう感じてるの私だけじゃないんだって思えました。
PIPPA さんの投稿…
ひなたさん、おはようございます。サイト主のPIPPAです。

「1時間後に派遣の担当者さんに断りの連絡を入れました」とのこと。

まず思ったのは、「そういった判断をし、実際に行動に移せる人が増えれば、もう少しは派遣の世界もまともになるのに」でした。いくら立場が弱いから、切羽詰まっている人も多いからといって、なめられ続け……というのが応募者側ですから。

「別に簡単な仕事は求めてないんですけどね」って、そうなんですよね。

ウソをつく・ウソをつかれるということの重大さに対する感覚が抜け落ちています、その担当者さん。(「それが人材派遣というものだから」とも思ってもしまいますが)

簡単な仕事を求めている人ならば、その簡単な仕事が書かれている求人に応募するし、高い時給が必要な人はその求人に応募するし、自分の持っているスキルを生かしたい人はその求人に応募する……なのに、ウソが書かれていると、その判断が全部狂ってくるわけです。

何よりも、「ウソをつくような人間には、私のことにかかわってほしくない」「信頼できない人間は、私の前から消えてくれ」って、自然な感情です。その点で、その担当者は十分にNGです。

それを、「○○だから大丈夫」と、説得しようとするなんて、どこまで面の皮が厚いんだろう……人材派遣以外の世界ならば、ウソをついたにしても、バレた時点で、「申し訳ありませんでした」が常識なんですけどね。やっぱり、「立場が弱いやつ」となめてかかっている態度ですね。


「ひとりでも多くかき集めて、後は何もしなくても自動的に派遣料金を受け取りたい」という人材派遣会社の勝手で、ウソが横行しています。労基署(労働基準監督署)など取り締まり側も、ほぼ放置ですし。

担当さんがウソをつくのも、応募者のためでも派遣先のためでもなく、社内での自分自身の成績のためですし。

「簡単だから」「慣れだから」「まだ若いから大丈夫」にしても、「それ、本当か?」といったところです。

このサイト内で何度も書いていますが、「自分の担当している派遣先であっても、仕事内容・職場環境を全く知らない」という派遣会社の担当者も多いです。少なくとも私の時はそうでした。


こんな担当者が受け持っているような派遣先ならば、おそらくは「実際はドリルを使っての作業」も、向こうの都合で途中から「次はこれをやってもらうから」と仕事内容を変えられる可能性もあるでしょうね。

労災などのトラブルがあった時の、責任逃れも心配です。「人材派遣会社の担当者が親身になって対応してくれた」ってありえないでしょうね。


書き込み、ありがとうございました。「不誠実なことをされたら、こうやってちゃんとノーをつきつける人もいるんですよ」と、大声でみんなに知らせて回りたい気分です。

よく読まれている記事

就職試験・面接が進んでいる途中で降りてもいい---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

二重派遣の実例① 三菱電機プラントエンジニアリング

労働者派遣が禁止されている業種とその理由・医療(違反の実例)

サイトの趣旨・サイト主profile

「契約更新しないといってあったのに」「契約と仕事内容が違う」のを押し切られるのは、なぜ?