人材派遣業界にありがちな“空求人(釣り広告)”にご注意

  1. TOP
  2. 職場に入るまで
  3. 求人広告のチェックの仕方
  4. 空求人にご注意

やたら好条件の求人。実は人寄せのためのニセ物

人材派遣会社に限らず、ハローワークなどよその求人でもよく聞くのが「空求人」です。「釣り広告」「釣り求人」と呼ばれることもあります。

実際には募集がないのに、時給や勤務時間など好条件のものを出し、応募者を不正に引き付けるものをいいます。

【応募者が馬鹿を見させられる「空求人」】


特に人材派遣会社で多いのは、「登録」という制度になっているからでしょう。

業者側にすれば、リストアップする人間が多いほど、急に人手が必要になった時に声をかけるのが楽になります。一種の「顧客名簿」か「待機リスト」みたいなものです。

中には、「社名を常に人目に触れるようにしておく」ということを目的にしているところもあるようです。一種の広告です。

こういった案件に応募した場合は、「あれはもう決まってしまいましたが、こういうのならばあります」と別件を出してくるでしょう。

あるいは、こちらの都合にはお構いなく、日をおいて急に電話でもかけてくるでしょう。



もっと知る
それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

Anonymous さんのコメント…
はじめて。最初から読ませて頂きました。製造の派遣社員をやっておりますが、
登録時に健康保険、厚生年金に加入しないにしておけば、近くて良い案件を紹介してくれます。
社保を希望している登録者より派遣料金を安く出来るのではないでしょうか。
無料求人誌の高時給の広告は嘘では無いみたいです。
高時給は大手企業の派遣先で辞める人が多くて待っていれば、欠員が出たので派遣先の書類選考にかけますか?
という連絡が来る可能性が高いです。
中小企業だと新しい機械を導入したので求人を出した等オープニングスタッフの可能性が高いです。
PIPPA(ピッパ) さんの投稿…
サイト主です。まずは書き込みありがとうございます。
情報としていただいたことと趣旨がずれた回答になるかもしれません。が、気がついたことを申し上げます。
>登録時に健康保険、厚生年金に加入しないにしておけば……
社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入する・しないは、選択できることではありません。
-----派遣元事業主及び派遣先が講ずべき措置に関する指針(平成11年労働省告示第137号)
   第2 派遣元事業主が講ずべき措置
     4 労働・社会保険の適用の促進
 派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者の就業の状況等を踏まえ、労働・社会保険の適用手続を適切に進め、労働・社会保険に加入する必要がある派遣労働者については、加入させてから労働者派遣を行うこと。
 ただし、新規に雇用する派遣労働者について労働者派遣を行う場合であって、当該労働者派遣の開始後速やかに労働・社会保険の加入手続を行うときは、この限りでないこと。-----
つまり負担すべき金額を負担せず、労働者のために用意すべきバックアップは用意せず、給金に回しているだけではないでしょうか?
>欠員が出たので派遣先の書類選考にかけますか?という連絡……
「事前面接の禁止」はご存じでしょうか?
これは「派遣先は採用・不採用の面接を行ってはいけない」というだけではなく、「その人に関する資料を見ても受け取ってもいけない」ということも含まれています。
「派遣労働者を特定する行為」すべてが禁止です。
かなり危ない業者との印象を受けます。トラブルがないときはいいのかもしれません。が、こういった欠点は労災などの時にいっぺんにあふれ出てくるような気がします。
��「事前面接なんてどこでもやっている。危なくない業者なんて探していたら、一向に仕事に就けない」というのも思いはしますが……)
何はともあれ、情報をいただけたこと、感謝します。もう少し、私の方も勉強して、いずれサイトに反映させていただこうと思います。
社保無しの派遣社員 さんのコメント…
ご返事有難うございます。先程書き込ませて頂きました、社保無しの派遣社員です。
フルタイムで労災と雇用だけかけて、健康と厚生をかけないようにするには、
派遣だと二ヶ月ごとの更新で出来るみたいです。
直接雇用のフルタイムだと、8時間働いたけど4時間しか働いて無い事にして一時間当たりの時給を2倍にすると出来るみたいです。
もっすん さんの投稿…
an、indeed、バイトル、タウンワーク、マイナビなど有名な所の求人広告に載っている所もほぼ全てが詐欺まがいですよね?
例えば自分の家から近いところに求人があって時給も良かったので応募してみたら「あ〜、では一度登録に事務所まで来て頂けますか?」って呼んでおいて、行ってみたら「あちらは定員がいっぱいでして〜、今はその地域ではないですね。また探しておきますので・・・」ってそこから一向に電話もかかってこない。
結局働けないのにたっかい交通費をいちいち払わせて登録に行かせるくせに全く仕事を紹介しない!ネットに載せているのは全て釣り広告、空求人。
電話で話して「締め切りました」って言ったあともずっと同じ求人広告を載せ続けている。
また「あ〜、あれは女性限定なんですよ。」って言われたりもする。
どこにも書いていない!
こんな詐欺行為ばかりの派遣会社を通さず直接アルバイトは出来ないものでしょうかね
PIPPA さんの投稿…
もっすんさん、おはようございます。サイト主のPIPPAです。

国が空求人を取り締まるのはきわめて例外ですし、だれかがちゃんと調べたという話も聞きません。野放しなのです。

なので「ほぼ全てが詐欺まがい」かどうかはわかりません。ですが、「決して珍しくない」「多くの人が迷惑・被害を被っている」のは間違いないところでしょう。

こういった「ピンハネ制度」を許している政治の問題なのですが、急に直るものではありません。話がそれますので、「自民党の政権が続く限り、今より良くなることはない。むしろどんどん悪くしている」とだけ申し上げておきます。

「派遣会社を通さず直接アルバイト」は当然、「人が欲しいお店・会社などが自分自身で求人を出しているところを見つける」ということになります。昔ならば、新聞の求人欄ですし、今でもあるのですが……主に正社員ですね。それに若い人はもう新聞にはなじみはなく、これだけのために購読を始めるのも現実的ではないですね。


「あ〜、あれは女性限定なんですよ」については、「仏作って魂入れず」の法律ができたせいです(男女雇用機会均等法の改正など)。これも政治の問題です。

「採用するのに性別・年齢で差別してはいけない」となっているのです。なので、求人広告には出せません。出してあるとすると、「若い仲間がたくさん働いています」「主婦の皆さんにも働きやすい職場です」「シニアの方の経験が生きます」とぼかしたものですね。

ですが現実には、人が欲しい側はしっかりと指定しています。

私も親しくなった人材派遣会社の担当さんと、その会社の求人広告を見ながら……

私:「これ、私は経験があるからできると思うんですけど」
担当さん:「それ女性限定ですよ」
私:「だったらこっちもそうですか」
担当さん:「そう」

……と、雑談程度でしかありませんが、話をしたことがあります。「性別・年齢に関係なく採用」なんぞ、絵空事です。

「そんな法律を作ったのならば、ちゃんと実際に性別・年齢に関係なく採用されるようなところまで面倒見ておけよ」といったところです。

この点に関して考えられる自衛策としては、先の「若い仲間が……」といった表現や、仕事内容といった少ない情報から想像してみるしかないように思います。

よく読まれている記事

就職試験・面接が進んでいる途中で降りてもいい---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

二重派遣の実例① 三菱電機プラントエンジニアリング

労働者派遣が禁止されている業種とその理由・医療(違反の実例)

サイトの趣旨・サイト主profile

「契約更新しないといってあったのに」「契約と仕事内容が違う」のを押し切られるのは、なぜ?