工場勤務の派遣につきものの二交代制

  1. TOP
  2. 私の人材派遣体験
  3. ここがお粗末、製造工場
  4. 工場派遣の二交代制

二交代制は、経営効率を追求し、従業員を犠牲にしてできた


工場勤務には、二交代制はつきものです。派遣社員も当然、これに組み込まれるでしょう。

今までに経験のある人ならば、説明は要らないでしょう。が、初めての人ならば、要チェック項目のひとつです。きついです。甘く考えてはいけません。

【念のために「二交代制とは」】

・工場は夜中に止めてしまうと、「もったいない」


今まで製造工場とはかかわりなく生きてきた人にはおそらく、ここから説明を始める必要があるでしょう。

ニ交代制とは、工場を24時間稼働させるために採られる勤務システムです。

「なぜ、そんなことをするか」といえば、せっかく工場を建て、機械を入れても、昼間だけ働いているようでは、夕方から次の朝まで、工場と機械は遊ばせておくことになります。

経営者側からすると、これが「もったいない」のです。


もっと知る
三直二交代・四勤二休の勤務スケジュール
それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

よく読まれている記事

人材派遣の用語⑨ 個人情報

人材派遣の用語⑥ 専門26業務②

厚生労働省・平成17年アンケートでは派遣労働者の平均時給=1,230円、年収=292万円

新入社員・S君

『ドクターX~外科医・大門未知子~』でシミュレーションする業務請負