労働者派遣法違反・履歴書の事前送付② どのくらい行われているか

  1. TOP
  2. 職場に入るまで
  3. 事前面接
  4. 履歴書の事前送付は、どのくらいあるか

しゃあしゃあと認めているだけでも3分の1以上。実態はそれ以上?

人材派遣会社が派遣先に履歴書を送ることは禁止されています。事前面接同様に「労働者を特定する行為」になるからです。

が、「実際としては行われている」というのが、この件に興味を持っている人の実感でしょう。

【学歴・職歴……個人情報を全部知っていた派遣先】


人材派遣会社の社員の側の暴露話として、聞こえてくることもあります。また、私が「面談」に行った時の向こうの応対からも、学歴・職歴・そのほか、履歴書の内容が筒抜けになっていることが明らかでした。

で、人材派遣会社が進んで送ったのか、派遣先が要求したのかは別にして、この履歴書がどのくらい送り付けられているかの手がかりになる公的なデータがあります。

それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

よく読まれている記事

「社畜」というより「使役動物」・T班長

職業紹介会社と人材派遣会社の違い---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

ウソつき派遣元 vs “バックレーターズ” どっちもどっち

労働者派遣が禁止されている業種とその理由・医療(違反の実例)

「契約更新しないといってあったのに」「契約と仕事内容が違う」のを押し切られるのは、なぜ?