職業紹介会社にも種類がある---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

  1. TOP
  2. パート・アルバイトから正社員へのステップ
  3. 就職関連の情報とどうつきあうか
  4. 職業紹介会社にも種類がある

ニート、パート‥アルバイトからの人が使うのは、一般紹介型職業紹介会社

【まさかと思わずに、いま一度募集の種類の確認を】


「そんなところから間違えるか」といったところですが、「人材派遣会社と職業紹介会社の区別がつかない」という人が実際にいます。

その結果、「正社員になったつもりが、派遣社員だった」といったことが起きています。

「本人がうかつだった」とばかりはいえないようです。

(1)多く業紹介会社が人材派遣も兼業している。求人広告がどちらのものか、わからないような書き方をしている
(2)法律のすき間を狙って派遣社員を確保するため、わざと勘違いさせるような募集の仕方をしている
(3)新卒で就職するなどの場合、担当者がいて、その人に任せてしまうと、勝手に人材派遣の方に話をまとめてしまう

……といったことが考えられます。

たとえば、(1)の場合、「職業紹介会社」が、「人材紹介会社」「転職サポート」「転職支援サービス」などの名称も使っています。実は違いはありません。

ここにさらに別種のものである、「人材派遣会社」が加わります。こちらも別名があり、法律で使う言葉に合わせるならば、「労働者派遣業」か「労働者派遣会社」です。

流れに任せてしまうと、どうなっているかさっぱりわからないままになってしまうでしょう。

「ちょっとした違和感」程度のものでも、おかしいと思うことがあったら、念のための確認しましょう。

それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

よく読まれている記事

サイトの趣旨・サイト主profile

二重派遣の実例① 三菱電機プラントエンジニアリング

就職試験・面接が進んでいる途中で降りてもいい---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

「ブラックリスト」など馬鹿げた情報に振り回されない---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

職業紹介会社と人材派遣会社の違い---パート・アルバイトから正社員へのステップ---