人材派遣の用語⑤ 強制労働~~~派遣会社にはおいしい“金ヅル”のあなた

  1. TOP
  2. 人材派遣を知る
  3. 人材派遣の用語
  4. 金ヅルのあなた

「派遣先が合わずに、体調が悪くなったのに、辞めさせてくれない」は「強制労働」そのもの


人材派遣関連では「事前面接を許すと、強制労働につながりやすい」といったことで、この言葉が出てきます。
「強制労働」から連想されるのは、小林多喜二の『蟹工船』や、東映のヤクザ映画あたりでしょうか。「現代社会では死語」と思っている人が大半でしょう。

【あなたのその状況、プチ強制労働ではありませんか?】


が、「『辞めたい』と言ったら、人材派遣会社から『契約があるのだから、辞めることはできない』と言われた」「『辞めたら、損害賠償の裁判を起こしてやる』と脅された」というのは、ある意味“軽めの強制労働”です。

「職場環境や仕事内容のせいで体調が悪くなって、病院通いをしている。それでも辞めさせてもらえない」ともなると、“軽め”でもないでしょう。

で、しっかり思い出さないといけないのは、相手が辞めさせてくれないのは、「契約があるから」ではありません。契約は手続き上のことであって、目的でも理由でもありません。

辞めさせてくれないのは、「せっかくうまいこと”はめ込み”、後は何もしなくても、もうけをもたらしてくれる“金ヅル”を失う」からです。

それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

よく読まれている記事

パート・アルバイトはしょせん「手伝い」。雇う側も働く側も忘れていないか?

人材派遣の求人広告。「簡単な検査」「仕分け作業」はウソと思った方がいい

少しでも手間をかけたくない相手が、派遣社員

人材派遣の求人の仕事内容にウソが多い理由

3直2交代・4勤2休の具体的な勤務スケジュール表と、そのメリット・デメリット