パート・アルバイトはしょせん「手伝い」。雇う側も働く側も忘れていないか?

  1. TOP
  2. パート・バイト、派遣社員のままいると何が問題か
  3. 意識しておきたい第二新卒・20代
  4. パート・アルバイトは手伝い。雇う側も働く側も忘れていないか?

だから職歴にカウントされない。面接・履歴書でも重視されない

【手伝いなのに、正社員と同じだけの責任感って……】


「パート・アルバイト、派遣社員も労働者です。正社員と同じように、労働者としてのいろいろな権利が保証されています」

よく見るフレーズですが、これを裏返して、「だからパート・アルバイトなども正社員と同じだけの責任感を持って働け。同じだけの負担もしろ」と考えてしまう人がいるようです。

「ちょっと待ってくれ」と言いたいところです。

正社員、パート・アルバイトの定義は、ここでは改めては説明しません。ですが、一点だけ大事なところを挙げておくと……

正社員はその会社(お店)の当事者だが、パート・アルバイトは「手伝い」にすぎない

……です。

コメント

よく読まれている記事

二重派遣の実例① 三菱電機プラントエンジニアリング

工場派遣の場合、面接でスキルチェックなどのテストはない

労働者派遣の歴史①・戦前&敗戦直後

派遣契約を勝手に更新される。あなたの期間終了はだれにとって痛手か

労働者派遣が禁止されている業種とその理由・建設(違反の実例)