非正規労働者を増加させるのは、企業と国の自殺行為

  1. TOP
  2. 労働者側がどんどん不利になるわけ
  3. 人材派遣と国・産業界
  4. 非正規労働者増は企業と国の自殺行為

労働者は同時に消費者。国全体の購買力が低下する


きわめてアバウトなモデル計算だけれど……

年収500万円の正社員は、諸経費まで含めた人件費は1,000万円。が、派遣社員に置き換えると、450万円で済む。で、ここから人材派遣会社は150万円抜き取り、派遣労働者には300万円しか渡らない……

……というのは、別のところで論じた。

これは日本の産業界に何をもたらすか。

【一人当たり550万のコストカット。その代りに失うものは……】


今、日本の労働者の約4割が非正規労働者だそうだ。この非正規労働者には派遣だけではなく、契約社員、パートなども入る。

その中では派遣労働者の賃金はまだしもいい方に入るという。つまり300万円の年収でもまだまし、ということ。

たしかに企業は正社員を一人、派遣労働者に置き換えると、年間550万円のコストカットになる。が、プラス面ばかりではない。

忘れてはいけないのは、この労働者はまた、消費者でもあることだ。もちろん、自分の企業の直接の客ではないかもしれない。

が、自分のところと同じように、周囲の企業も労働者の賃下げにまっしぐらなのだから、「消費者層」ということでは、明らかに疲弊している。購買力はどんどん下がっていっているのだ。

それでも人材派遣会社を利用するなら

「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る


あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには

非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す


就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す

コメント

ゆず さんの投稿…
初めまして。僕が勤めていた会社もまさにそれです。(なんちゃって正社員登用をウリにしてる会社)
人を育てるなんて考えはまずありません。低賃金でこき使える優秀な人材が、棚ぼた式に落ちてくるのを待っている・・・そんな会社でした。
PIPPA さんの投稿…
ゆずさん、こんばんわ。書き込みありがとうございます。サイト主のPIPPAです。
上の「kaokou11」さんの話にあるように、今ですら、たいていひどいようです。
人を育てるシステムなんて、一朝一夕にはできないでしょう。もうそれが崩れてしまって、直そうという方向にもないのですから、これからどんどんひどくなっていく一方でしょう。
一部の会社がやっているだけならば、「あんなところ、いずれつぶれるわ」と横目で見ておけばいいかもしれません。
が、国が主導してどんどん非正規雇用化を進めています。
5年後10年後と、「国力」という単位で悪くなっていくでしょう。「国全体がどのくらい衰退しているか」なんてことを予想しないといけない時代に生まれ合わせているなんて……
PS
HP拝見。「請負」と「委託」は私も少し調べてみました。http://irohazaka.seesaa.net/article/381503377.html
その「業務委託」って、「偽装」っぽいですね。情報が少ないので断定はしませんけど。

よく読まれている記事

サイトの趣旨・サイト主profile

就職試験・面接が進んでいる途中で降りてもいい---パート・アルバイトから正社員へのステップ---

二重派遣の実例① 三菱電機プラントエンジニアリング

「契約更新しないといってあったのに」「契約と仕事内容が違う」のを押し切られるのは、なぜ?

職業紹介会社と人材派遣会社の違い---パート・アルバイトから正社員へのステップ---