- TOP
- 職場に入ってから
- 契約期間中の辞め方
- ウソつき派遣元vsバックレーターズ
逃げ出すやつを、ヤクザが出てきて脅さなくなったのは、世の中の進歩?
派遣労働の話となると、「どこに行けばいいか」だけではなく、「どうやって契約期間途中で辞めるか」「バックレても大丈夫ですか」といったことも負けず劣らず、話題としてよく見かけます。
実はこのサイトでも、利用者の検索キーワードを見ると、最多は「派遣」。で、次にはなんと「辞める」が来ます!!
【職場状況を隠していたのだから、逃げられるのも当たり前】
少なくとも私が送られた電子部品製造工場を見る限り、即日辞める人がいるの仕方ないと思います。
求人案内、登録面接などでは、その会社についても仕事内容についても、いい加減かつ少量の情報があるだけです。ほぼ目隠し状態で来るのです。実際に作業服に着替えて働き出したら、「だまされた」「しまった」と思うのは当然でしょう。
そもそも、「自分のところの名前で求人を出したら、まともに人が集まらない」「ちゃんと仕事内容を知らせたら、時給が安すぎるのがばれる」ということで、人材派遣会社を利用するところも少なからずあるでしょう。
折りたたむ
【もめごとを逃げるのは、自分にとってもよくないはず】
「でも、“バックレ”はやり方としてまずいなぁ」と思うのも確かです。
「礼儀として」などとは申しません。私の経験でも派遣元にせよ、派遣先にせよ、礼儀を欠いたのは相手が先です(とはいえ、私は当初予定よりも長くいたのですが)。
それよりも、当人の将来に良くない気がするのです。
まず、交渉能力が育ちません。
おそらくは社会人、組織人としての経験は少ないのでしょう。が、そのままでいいはずはありません。
それに「ちょっとだけ様子を見て、場合によってはバックレる」なんてオーラを出していると、相手に強気に出られるだけです。
「いざとなったら、かみついてやる」ぐらいの方が、いくらかは丁寧に扱ってもらえるでしょう。いじめの対象を待っているような鬱憤(うっぷん)のたまっている職場もあるでしょうから。
【相手は突っ込みどころいっぱいなのに、逃げるのはバカらしい】
とくに人材派遣のようにシステム自体に問題があるようなものは、ちゃんと検討すれば、辞めなければならない理由は、自分の方よりもむしろ、派遣元や派遣先にあるのが分かるはずです。
となると、「バックレるのではなく、文句の一つもいってやろう」という方がむしろ、当然の対応でしょう。「なんで、こっちがコソコソしなければならないのか?」です。
【昔ならば、強制労働になっていた場面かも】
実は「送られた先が気に入らないから、バックレる」ということが可能になったのは、世の中の大きな進歩です。
というのは、かつての労働者供給事業では、こういった場合、ともすると強制労働になったのです。この種の仕事がヤクザと結びつくのもそのせいです。逃げ出さないように、見張る、脅す、暴力をふるうの世界です。
1986年まで、人材派遣が禁止されていた背景にはこういった事情があるのです。
が、ヤクザに辞めるのを邪魔されないだけで良しとしてはいけません。言うべきことは相手に言ってやってから辞めましょう。
でないと、「逃げ出した」という劣等感・屈辱感がその後の人生の自信のなさにつながってしまうはずです。
|
それでも人材派遣会社を利用するなら
「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る
あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには
非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す
就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す
|
コメント