- TOP
- パート・アルバイトから、派遣社員、ニートから正社員へのステップ
- 就職関連の情報とどうつきあうか
- 「ブラックリスト」など馬鹿げた情報に振り回されない
よそでやったパート・アルバイト、人材派遣の情報が採用試験に伝わるわけがない
【ブラックリストとは】
「ブラックリスト」は単に「NGの人やものの名簿」というだけです。「異性としてお付き合いできないタイプ」「買ってはいけないモノ」ということもあれば、歴史上は「暗殺すべき相手」というものもありました。
就職市場でいわれる場合は、「パート・アルバイト、派遣社員などで働いていた時にトラブルがあった人の名簿」ぐらいのことが多いようです。「やっていたバイトをバックレたことあるので、どこの面接を受けても採用されない」といった具合です。
それが人材派遣会社を通しての仕事であったならば、同じ人材派遣会社には使ってもらえないことはあるかもしれません。ですが、そんなものは「ブラックリスト」というよりも、単なる社内の記録です。ある方が当然です、業者側も遊びでやっているわけではありませんから。
折りたたむ
【不安な心理につけこまれて、おちょくられている】
問題になるのは、「人材派遣会社同士が共有している」とか、「正社員の採用試験などでもチェックされている」とされるものです。
ありません、そんなもの。
ネット上で話題にされているのも、いずれも「あるらしい」とか、「バックレをやったら、ブラックリストに載りますよ」という話ばかりです。これだけ暴露話が横行しているのに、「人事部にいたことがあり、実際に見たことがある」「人材派遣会社で、私は作った」という話はありません。あっても、先にいったように社内向けのものだけです。
何でもかんでも真に受ける人相手に、おちょくっているだけです。あるいは当人もうわさだけで真に受けるタイプの人です。
【デマに踊らされるのは、やはり正社員の経験がないせいかも】
業種によっては、同業者同士の交流がある場合があります。ですが、せいぜい飲み会や勉強会・研修会があるぐらいです。そんな場で社内の秘密に当たるような情報を交換することはありません。
それに同業同士ならば、競争相手です。いくら親しくしても、絶対に超えないラインがあります。自分のところに来ていたパート・アルバイト、派遣社員の個人的な話など、まともな社員であれば、競争相手に伝えることはありません。
まして、「コンビニを急にやめて、相手に迷惑をかけた」といった情報が、工場やスーパーマーケットなどほかの業種の人事関係者に伝わることはありません。裏での情報のやり取りなんてありません。
個人的つながり? そんなに顔が広くて、しかもあれもこれもしゃべりまくり、しかもそんな暇がある人、見たことがありますか?
いずれも、正社員として勤め、わずかでもその会社の業務を責任を持って任されたことがあれば、実感として理解できることです。
「もっと本質的なところで評価されてないのでは?」といった方向に目を向けるほうが正社員への近道です。
例えば、バックレをやったことがあるのならば、それ自体がストレートに「問題が起きた時の処理能力が低い」ことの表れです。それが話の内容や態度に出ていれば、喜んで採用するようなところはありません。
|
それでも人材派遣会社を利用するなら
「求人内容と実際の仕事内容が違う」などのトラブルは、「どうせその程度のもの」と割り切る
あまりにひどい派遣先に当たったら、法律を使って堂々と退職する。基本となる法律は目を通しておく
非正規(パート・アルバイト、派遣社員)から正社員になるには
非正規雇用は長くは続けない。20代で一度は正社員とならないと、新人教育を受ける機会を逃す
就職サポートは担当者次第。業者の評判がいい悪いには関係なく、ハローワークまで含めて、信頼できそうな担当者を探す
|
コメント